腰部脊椎間狭窄症患者の看護計画

看護計画

腰部脊椎間狭窄症患者の看護計画

#1神経症状残存の恐れがある

目標:手術後、神経症状が消失あるいは軽減する

OーP(観察)

1 間欠性跛行の有無と程度

2 下肢痛、腰痛の有無と程度、術前との変化

3 下肢のしびれの有無と程度:術前との変化

4 下肢の自動運動の有無と程度

 a 足関節・足指の背屈・底屈、膝の伸展、股関節の屈曲

5 服用薬剤の確認:抗血小板薬、抗凝固薬の内服

6 合併症の確認:肝機能障害(血液凝固因子の低下)

TーP(実施)

1 神経症状出現時は医師に連絡する

EーP(教育)

1 手術後のしびれは残存しやすいことを説明する

2 神経症状が増強した場合、すぐに知らせるように説明する

#2術後合併症の恐れがある(疼痛、深部静脈血栓症、感染、創出血)

目標:手術後の疼痛をコントロールできる

OーP(観察)

1 皮膚の部位、有無の程度

 a 下肢痛、腰痛の有無と程度

 b 創部痛の有無と程度

 c 同一体位保持による様背部痛の有無と程度

 d ドレーン挿入部痛、点滴刺入部痛

 e 採骨時は採骨部痛

2 鎮痛薬の持続時間と効果

3 深部静脈血栓症、浮腫の有無

 a ホーマンズサインの有無

 b Dダイマー値

 c 下肢の循環状態(足先の冷感、足肺動脈の触知)

4 創部・ドレーンからの出血の有無、量、性状

5 感染徴候の有無:体温の変動、CRP、白血球などの検査値、創状態、創周囲の腫脹

6 留置カテーテル中の尿量、尿の性状

7 抗生物質の効果と副作用

8 栄養状態(アルブミン、総蛋白、ヘモグロビンなどの検査値)

TーP(実施)

1 安楽な体位の工夫

2 側臥位への体位変換(体幹をまっすぐ保持しながら行う)

3 コルセットの装着介助

4 ドレ―ンの管理

5 足指、足関節の底背屈運動

6 間欠的空気圧迫装置を用いて足部を刺激する

7 弾性ストッキングを使用

8 無菌操作による創部ドレッシングの交換

9 留置カテーテル挿入中の陰部洗浄(トイレ移動可能となるまで)

EーP(教育)

1 痛みを我慢しないように説明する

2 術前訓練で実施した体位変換の方法を確認する

3 自主的に足指・足関節の底背屈運動を行うように説明する

脊柱管狭窄症を自力で治す最強事典 (決定版! 腰の激痛、しびれを消し去る極意)
by カエレバ

#3退院後の生活に対する不安がある

目標:腰部に負担を掛けない日常生活行動が取れる

OーP(観察)

1 再狭窄に対する不安

2 家庭や仕事における内容

3 生活様式

4 体重、食事内容

TーP(実施)

1 医師、理学療法士との連絡調整

EーP(教育)

1 腰部に負担を掛けない生活の仕方を指導する

 a 同じ姿勢をとり続けない

 b 重い荷物は持ち運ばない

 c 洋式生活に変更する:和式トイレは洋式トイレ、布団はベッドに変更するように促す

2 体重をコントロールする

3 腹筋と背筋の強化

4 コルセットの装着

5 排便のコントロールをする

6 間欠性跛行が出現した場合は医療機関に受診する

参考資料:疾患別看護過程

コメント

タイトルとURLをコピーしました