卵巣がん患者の看護計画

母性・女性生殖器系看護計画

#1疾患、治療に対する不安がある

目標:不安の表出が出来て、状態に応じた説明がされることにより不安の軽減が図れる

OーP(観察)

1 患者の言動、表情

2 睡眠状態

3 家族からの情報

TーP(実施)

1 不安が表出できる環境を整える

2 医師とのコンタクトを密にとりスタッフ間の言動の統一を図る:患者への告知の有無

3 治療の必要性についてどの程度理解できているか確認する

#2腫瘍や腹水貯留による腹部膨満感、下腹部圧迫感に関連した苦痛がある

目標:心身苦痛が表出でき、適切な処置によって苦痛の緩和が図れる

OーP(観察)

1 腹部の状態:膨満の程度、部位、大きさ、硬度

2 疼痛、圧痛の有無

3 排泄状態

4 呼吸状態

5 食事摂取状況

6 体重の増加状態

TーP(実施)

1 体位を工夫する

2 温罨法を行う

3 腹囲測定、体重測定を定期的に行う

4 疼痛増強時指示により鎮痛剤を与薬する

EーP(教育)

1 安楽な体位を指導する

2 食事摂取方法の工夫(補食、分割摂取)について指導する

3 体重測定の必要性を説明する

#3腫瘍圧迫に関連した排便機能障害を起こす可能性がある

目標:排便機能が調節され満足考えられる

OーP(観察)

1 排便状態:量、性状、硬度

2 食事摂取状態

TーP(実施)

1 温罨法を行う

2 腹部マッサージを行う

3 必要時、医師の指示により緩下剤の与薬を行う

EーP(教育)

1 消化・吸収しやすいもの、線維の多い物の摂取を勧める

2 水分を多めに摂取するよう説明する

3 腹部の保温をするよう説明する

4 便意があれば我慢せず排便するよう指導する

#4腫瘍や腹水貯留による横隔膜挙上に関連した呼吸苦の可能性がある

目標:適切な処置により安心した呼吸状態が保たれる

OーP(観察)

1 呼吸困難

2 呼吸苦

3 腹囲、体重の増加

TーP(実施)

1 腹囲、体重測定を定期的に行う

2 安楽な体位を工夫する

3 必要時、指示にて酸素投与を行う

4 安楽な寝衣調整を行う

EーP(教育)

1 安楽な体位の工夫について説明する

#5癌が進行した後の入院であることに関連した、全身状態が急速に悪化する可能性がある

目標:苦痛の少ない状態で入院生活が送れるための環境を整える

OーP(観察)

1 バイタルサイン

2 腹水貯留状態

3 疼痛の有無

4 腹部膨満の程度

5 排泄状態

6 睡眠状態

7 食事摂取量

8 検査データ:総蛋白、アルブミン、血性電解質

TーP(実施)

1 腹囲、体重測定の実施

2 水分出納チェック:カテーテル留置時はカテーテルの管理

3 食事環境つくり:必要時輸液の管理

4 安楽な体位の工夫

5 適切な鎮痛剤を与薬する

6 清潔の保持:全身清拭、シャワー浴

7 環境整備

8 必要時腹水穿刺の介助

EーP(教育)

1 食事摂取の工夫(補食、分割摂取)について説明する

2 安楽な体位を指導する

参考資料:標準看護計画

料理チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCmnwzyXL0ZcT–wDGFuMW5A

コメント

タイトルとURLをコピーしました