帝王切開術を受けた患者の看護計画

母性・女性生殖器系看護計画

#1緊急帝王切開術の場合、胎児の状態が悪化する可能性があり退治が元気で生まれるかどうか不安である

目標:迅速な処置がなされ手術室に搬送される

OーP(観察)

1 胎児心音の頻回なチェック

a 手術室に搬送中、手術室ではドプラ使用

b それまでは分娩監視装置による連続監視

2 腹部緊満の状態

3 患者の表情や言動

TーP(実施)

1 胎児心音の下降時に体位変換を行う

2 母体への酸素投与を行う

3 呼吸法の指導を行う

4 迅速な処置を行う:剃毛、酸素投与、血管確保、弾性ストッキング、術衣着用

5 家族へ連絡する

EーP(教育)

1 現在あるいは今後行われる処置について、またその必要性について説明する

2 帝王切開術の必要性について説明する:インフォームドコンセントの調整

#2術後の疼痛による体動の制限があるために悪露の停滞をきやすくし、子宮復古不全や子宮内感染の可能性がある

目標:早期離床の必要性が理解でき、積極的に離床できる

OーP(観察)

1 悪露の状態:性状、量、色調、臭気、混合物の有無

2 子宮収縮の状態:高さ、硬度、後陣痛の有無

3 バイタルサイン

4 排泄の状態

TーP(実施)

1 状況変化に応じた安静度の拡大

2 悪露交換、排泄(3~4時間ごと)の勧め

3 指示された子宮収縮剤や抗生物質、鎮痛剤の投与

4 全身清拭、外陰部洗浄

EーP(教育)

1 早期離床の必要性を説明する

2 児の吸啜の必要性を説明する

3 産褥体操を指導する

#3頸管開大不全による悪露の停滞をきやすく、子宮復古不全や子宮内感染の可能性がある

目標:積極的処置により悪露が正常に排泄される

OーP(観察)

1 バイタルサイン

2 子宮復古状態、後陣痛の有無

3 悪露の量、性状、臭気、混入物の有無

4 排泄状況

5 検査データ:白血球、CRP

TーP(実施)

1 子宮収縮促進剤、および抗生物質の確実な与薬

2 悪露交換

3 膣洗浄の介助

EーP(教育)

1 体位変換、早期離床の必要性を説明する

2 排尿、排便の必要性を説明する

3 悪露交換の必要性を説明する

4 産褥体操の効果について説明する

#4児との接触が送れ、又児の状態が分からないために精神的に不安定になる可能性がある

目標:児の状態を知ることにより安心感が得られ、母児の好ましい育児関係が産後早期から発展できる

OーP(観察)

1 母親の児に対する関心度:言葉、表情

2 母親の状態

a バイタルサイン

b 子宮や悪露、後陣痛の状態

c 精神状態

d 術後の創状態、疼痛

e 乳房の状態:緊満、乳汁分泌など

f 睡眠状態

g 食事摂取状態及び食欲の有無

h 排泄の状態

i 疲労の状態

TーP(実施)

1 母親が歩行できない場合は、児をベッドサイドに連れて来ての面会、授乳を行う

2 母親が歩行できる場合は授乳室での面会、授乳を行う

3 乳児ケアを実施する

4 新生児の写真を渡す

EーP(教育)

1 帝王切開術前後の安静度について説明する

#5術後の疼痛や疲労により母乳栄養が順調に進まない可能性がある

目標:母親及び児の状態に応じてケアが受けられ、母乳栄養が順調に進む

OーP(観察)

1 母親の状態

a バイタルサイン

b 子宮や悪露、後陣痛の状態

c 精神状態

d 術後の躁状態、疼痛

e 乳房の状態:緊満、乳汁分泌など

f 睡眠状態

g 食事摂取状況及び食欲の有無

h 排泄の状態

i 疲労の状態

2 児の状態

a バイタルサイン

b 活気、体動

c 啼泣

d 哺乳状態

e 排泄状態

TーP(実施)

1 乳房、および乳頭ケア:乳管開通法、乳房マッサージ、温罨法

2 授乳姿勢の工夫

3 授乳時間の調整

4 睡眠休息のとれる環境つくり

EーP(教育)

1 乳管開通法、乳房マッサージを指導する

2 搾乳について指導する

3 児の吸啜の必要性について説明する

4 睡眠、栄養、精神状態の安静の必要性について説明する

参考資料:標準看護計画

料理チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCmnwzyXL0ZcT–wDGFuMW5A

コメント

タイトルとURLをコピーしました