#1可能性関節炎に伴う疼痛がある
目標:疾患を理解し患肢の安静が保持できる
OーP(観察)
1 関節痛
2 炎症症状:発赤、腫脹、熱感
3 発熱
4 血液データ:CRP、WBC、ESR
5 穿刺液の性状
6 培養結果
TーP(実施)
1 医師の指示により抗生物質、鎮痛剤の使用
2 症状が強く安静保持が必要な場合は、ADLの援助
EーP(教育)
1 化膿性関節炎の疾患について説明
2 患部の安静:車椅子、松葉づえによる免荷を避けるよう説明
#2手術や関節内持続洗浄に関連する不安がる
目標:手術や持続洗浄に対する理解が出来、術前練習を通して安心が得られる
OーP(観察)
1 治療についての理解度
2 不安内容
TーP(実施)
1 手術説明後の理解度の確認
2 術前オリエンテーション:手術に関して、持続洗浄に関連して
3 不安内容に対する説明
4 不安が口に出して言えるような雰囲気作り
EーP(教育)
1 術前練習:モンキーバーによる骨盤挙上、床上排泄練習
#3手術や関節内持続洗浄に関連した苦痛がある
目標:患肢の安静が守れ、症状の変化が正しく報告できる
OーP(観察)
1 低圧持続吸引器の状態、吸引圧、洗浄回路の閉塞、屈曲、挿入部の漏れ、チューブの抜け
2 洗浄後、補液のバランス
3 疼痛
4 腫脹
5 神経障害:足趾・足関節の動き、しびれ
6 ガーゼ汚染
TーP(実施)
1 観察の基準:洗浄液、排液量
2 観察時チューブのミルキング
3 患肢の安静:股関節の場合(下腿両側に砂嚢固定、膝窩部ロールタオル使用)膝関節の場合(安楽枕を使用し膝は軽度屈曲位をとり監視を挙上、布団を患部にかけないように離被架を使用)
4 医師の指示により鎮痛剤の使用
5 医師の指示によりベッドアップ
EーP(教育)
1 持続洗浄不良により起こる症状について説明し対処方法を指導する、患肢の疼痛、しびれ出現、足趾・足関節の運動不良、腫脹、排液もれ
#4関節内持続洗浄に関連した感染の危険性が高い
目標:洗浄液の漏れや感染の徴候に注意が払え、報告ができる
OーP(観察)
1 チューブ挿入部状態:疼痛、発赤、腫脹、浸出液
2 チューブ固定
3 創状態:疼痛、発赤、腫脹、熱感
4 患肢の腫脹、熱感
5 血液データ:CRP、WBC、ESR
6 発熱
7 ガーゼ汚染
8 持続排液の性状
9 培養結果
TーP(実施)
1 持続洗浄中の管理、吸引ビン交換、チューブ接続部、洗浄液ボトルはポビドンヨード剤で消毒後、輸液セットし乳、チューブ内の排液貯留を避ける
EーP(教育)
1 感染予防に努めるよう指導
2 チューブの自己管理:折ったり引っ張らないよう指導する
3 患肢の腫脹、熱感、疼痛出現時報告の必要性について説明する
#5関節内持続洗浄に伴い、床上安静での患肢安静期間が長く、ADLの制限が大きい
目標:床上生活になれ、制限がストレスとならないように援助が受けられる
OーP(観察)
1 患肢の安静
2 皮膚の圧迫症状:背部、臀部、踵部、疼痛、掻痒、発赤、発汗
3 ADLの制限、食事、排泄、清潔、精神状態
TーP(実施)
1 ADLの援助、食事:股関節の場合串刺し食に変更、ベッドミラー設置、配膳下膳セッテイング、排泄:便尿器挿入、交換、プライバシーを守る環境を整える、清潔:全身清拭3回/週、背部臀部陰部清拭毎日、洗髪手浴足浴週1、ガーゼ交換時を利用し患肢の清拭毎日
2 精神的援助、家族の面会考慮、訪室回数を多くし訴えをよく聴く
EーP(教育)
1 患肢の安静:洗浄チューブ留置に伴う安静の必要性を説明
2 気分転換を図る:雑誌、ラジオなどの娯楽を取り入れる工夫をアドバイト
#6関節内持続洗浄に伴う長期患肢安静の為、関節拘縮や筋力低下を起こす
目標:早期からリハビリテーションへの意欲が持て、積極的に自動運動が行える
OーP(観察)
1 患肢の足趾・足関節の運動状況
2 疼痛
3 患肢の筋力低下、痩せ、拘縮
4 リハビリテーションに対する意欲と進行状況
TーP(実施)
1 リハビリテーションプログラムを作成:筋力トレーニング、自他動運動
2 医師の指示により鎮痛剤の使用
3 リハビリテーションの進行に合わせて激励
EーP(教育)
1 リハビリテーション室での訓練を受けるように説明
2 病室での自動運動を指導
#7退院後も患側の下肢の負担を避けての生活が必要となる
目標:家族の協力を得、感染予防やADLの拡大に自信が持てる
OーP(観察)
1 ROM
2 荷重制限
3 ADL:特に移動動作、トイレ動作
4 家庭の生活様式
5 家族の協力の程度
TーP(実施)
1 医師、PT、家族との連絡調整
EーP(教育)
1 家族も含めて退院指導を行う、感染防止に努める、下肢への負担を避ける社会復帰は医師の指導の下に行う、下肢のROM拡大、筋力トレーニングの継続の必要性について説明、家庭の生活様式を変更、改善を進める:手すり、洋式トイレの設置、定期的な外来受診の必要性
参考資料:標準看護計画
料理チャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCmnwzyXL0ZcT–wDGFuMW5A
コメント