口腔ケアの方法・目的と看護について

看護師仕事内容

口腔ケアの方法・目的と看護について口腔ケア

口腔ケアの目的

  • 口腔内を清浄に保つことで口臭を軽減させ、爽快感を持たせると同時に、自浄作用の活性化を促して2次感染の予防を図る

口腔ケアの適応

① 自力で口腔内を清潔にするための行動がとれない患者、

② セルフケアのみでは口腔内の清潔が保てない患者、

③ 障害などに湯織口腔内の清潔行動の準備が自力で整えられない患者

看護技術の手順

アセスメント

① 口腔ケアの目的

② 患者の体位保持やADLの状態

③ バイタルサイン

④ 口腔の機能

⑤ 基礎疾患

⑥ 口腔に影響を及ぼす治療の有無

⑦ 患者の精神、心理状態

⑧ 補正方法に関するの歯垢の施行

物品の準備

歯ブラシ、吸い飲み、微温湯200ml、歯磨き粉、ガーグルベースン、フェイスタオル、ガーゼや綿棒、膿盆、ペンライト、舌圧子、ゴム手袋

口腔ケアの実施

① 看護者は手洗いをする

② 患者に口腔ケアを行うことを説明し、了解を得る

③ カーテンやスクリーン、ブラインドなどを引く

④ 体位を整え、前胸部にフェイスタオルをかける。

⑤ 物品やオーバーベッドテーブルなどを使いやすい位置に配置する

⑥ 手袋とマスクを装着する

⑦ 微温湯を口角から口に含ませ、1~2度口腔をすすいで、ガーグルベースンに静かにはきだしてもらう。吐き出し度に、フェイスタオルで口角周辺を拭く。吐き出せない場合は、ガーゼや綿棒で拭く

⑧ 歯ブラシを濡らし、必要時は歯磨き剤をつけてブラッシングを開始する。

・ 磨きのこしに注意する

・ 汚れが残っていないかを見る

・ 1回の開口は通常よりも短く25秒を限度に。口を閉じる休憩を入れながら少しづつ磨いていく

⑨ 口腔内を2~3度すすぐ

⑩ 口腔内を観察する

⑪ 患者に異常がないかを尋ねる

⑫ 口の周囲を温タオルでふき、体位を元に戻す

⑬ 使用した物品を片付ける

義歯の洗浄

① 患者が義歯をつけている場合、ガーゼを用意して、その上に義歯を外してもらう

② 手袋をして歯ブラシでブラッシングする

③ 下に洗面器を置き流水ですすぐ

④ 汚れが取れない場合は、洗浄液につけておく。患者が外しておく場合は、水を張った専用の容器に入れておく

⑤ 患者の口腔内に残存している歯と歯肉も、小さめの歯ブラシで清掃する

総義歯の外し方とはめ方

① ゴム手袋をはめる

② 上顎部の義歯、次いで下顎の義歯を外す

・ 上顎の義歯は、両手の示指を前面に当て、母指を内側に入れて母指で一度奥の方へ押すようにすると外しやすい。義歯の前歯を持ち、上下に軽く動かしても良い

・ 下顎の義歯は、義歯を母指と示指で挟み、指示で下顎の方向へ押しながら外すと外れやすい

③ 義歯は上顎からはめるとはめやすい

・ 上顎部の義歯の場合は、義歯の中央部を両母指で押し上げ、歯肉に吸着させる

・ 下顎の義歯の場合は、両示指を左右の義歯の上に置き、母指を下顎の下に当てて挟むようにして固定する

参考資料:看護技術ベーシックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました